賃貸もOKオシャレな突っ張りラダーラック。我が家のオススメはコレ

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

疑問を持つ人

オシャレな棚に憧れるけど賃貸だと無理?


賃貸でもオシャレなインテリアに囲まれて過ごしたいですよね。

この記事では、賃貸でも壁を傷つけずに楽しめる突っ張りラダーラックについて解説します。

1つあると部屋の雰囲気がグッとオシャレになりますよ


わが家でも実際に使っている突っ張りラダーラックも紹介します。

この記事で分かること

①ラダーラックの利点
②ラダーラックの種類と活用法

⇩目次からジャンプ

目次

ラダーラックって何?

まず、ラダーラックって何?と言う方に

ラダーラックとは、はしご(ラダー)のように段になっている棚のことです。


“ラダーシェルフ”と言われることもあります。

わが家で使っている
突っ張りラダーラックはコチラ⇩



1つあるだけでナチュラルでオシャレな雰囲気になるのでかなり気に入っています。


1万円しないのは嬉しい


低身長の私ですが1人で1時間程で組み立て出来ました。

次は、ラダーラックの利点を解説します。

ラダーラックの利点は?

ラダーラックの利点

①見せる収納が可能に
②穴を開けないでOK
③省スペース


ラダーラックの代表的なメリットは上の3点。

①見せる収納が可能


片付けが苦手な人は見せる収納がオススメ

断捨離中の人やミニマリストは隠す収納ではなく見せる収納を上手に利用しています。

散らかってくると視覚的に分かるから定期的に片付けられる


見せる収納+オシャレなんて最高です

②穴を開けないでOK


賃貸だと、壁に穴を開けずにインテリアを楽しみたいですよね。

ラダーラックならそれが叶います。

わが家のラダーラックも突っ張りタイプで穴を開けずに楽しむことができています。


また、形もさまざま。

飾り棚としてだけではなく、物によっては靴箱のように実用的に使う方法もあります。



③省スペース


ラダーラックは
広いペースがなくても大丈夫。

玄関などの狭い場所やデッドスペースを
有効活用できるインテリアです。

  • 組み立て簡単
  • 省スペース
  • 穴開けなくてOK

まさに賃貸の方にオススメ


次の章では、
様々なラダーラックの種類を解説します。

ラダーラックどんな形がある?

一口にラダーラックと言っても形状は様々

部屋の印象をガラッとかえるインパクト大のものから、飾り棚程度の小さい物まで。

用途に合わせてピッタリの形を探しましょう

ラダーラックの形

①大物ラダーラック
②実用ラダーラック
③小型ラダーラック


大物ラダーラック



こちらは幅が80センチあるラダーラック。

横幅はとりますが、奥行きを必要としないのがラダーラックの良い所。

部屋の雰囲気を変えたり、
間仕切りとして使いたい場合はこのような突っ張りタイプがオススメです



実用ラダーラック


こちらは、用途が明確なラダーラック。

形も用途別にハッキリしていて実用的です。


前に紹介した、靴置きの形のラダーラックもこの実用的な部類に貼ります。

実用的で省スペースはスゴイ



⇩こちらは傘立てになるタイプ




⇩コチラは靴置き




小型ラダーラック


小型ラダーラックは、飾り棚として愛用している人が多いです。


⇩このように植物を置く棚にも便利


コンパクトなので
ベランダガーデニングにも使えます。



【まとめ】
オシャレな突っ張りラダーラック


省スペースで
オシャレな雰囲気を出せるラダーラック。

賃貸だから…と
諦めていた方にもオススメ


用途に合わせて、自分にピッタリのオシャレなラダーラックを探してみてください。

こはる

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次